ちいさなおもちゃから広がる世界

     宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO

       グリコのおもちゃ(1935~1970年代)・宮本順三デザイン  /背景「フランス200年祭」・宮本順三油彩画


4月1日、おかげさまで開館25周年を迎えました。

 

9~12月の開館日:火~土曜日/10~17時(予約制)

臨時休館日:9月23日(土・祝)・10月21日(土)

11月3日(金・祝)・11月11日(土)午前中・11月23日(金・祝)

12月9日(土)・12月15日(金)

 

 ※来館の際はあらかじめ電話でご確認ください。

来場者の皆様にはコロナウィルス 感染症予防のためのご協力をお願いいたします。  

       ・風邪のような症状がある方は、ご来館をお控えくださいますようお願いいたします。

       ・可能な限り、マスクの着用をお願いいたします。手洗い・消毒・検温など必要な対策を実施してまいります。ご理解・ご協力お願い申し上げます。


 宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO

グリコのおもちゃデザイナー・洋画家の宮本順三の作品(豆玩具・絵画)と日本・世界のミニチュアと人形玩具、仮面など民族文化資料を展示。小さなおもちゃの夢の世界をお楽しみください。


企画展 地球はみんなの宝物~ZUNZOのSDGs


世界一周おもちゃ旅行

見学とスケッチ体験~小学生写生会、美術系学校・クラブ、絵画・絵手紙教室等


創意工夫のおもちゃ作り

大阪・日本の伝承玩具、ズンゾ&サブローの創意工夫のおもちゃ作りなどが制作できます。オルファカッター創業者の一人岡田三朗(サブロー)の工作体験は人気。

ギャラリー豆玩舎

 10/7~

宮本順三の描いた摸写絵画展

~ゴッホ「ひまわり」・須田国太郎「双鷲図」ほか


展示出張 

旧神奈川県立近代文学館 企画展「おまけ」と「ふろく」展(7月29日~9月24日・展示品貸出


ズンゾ&サブローアイデア工作

人気の「サブローごま」250円や音が鳴る「鳴きセミ」150円などSHOPページからご購入できます!


     文化の駅・SHOP

    H29年度東大阪市地域街づくり活動助成金事業

 大阪・東大阪にゆかりの宮本順三が愛した街の歴史100年パネルや観光案内のパンフレット設置、ものづくり体験の出来る工作キットや画材の販売もしています。


絵本・紙芝居と遊具の広場

世界各地の伝承おもちゃ、ボードゲーム、国内外の木のおもちゃ、人気のカプラなどで遊べます。

絵画・工作教室 遊房

葉っぱDEアート

 

 

9月16.30日(土)14:00~

葉っぱスケッチとスケルトンリーフ(葉脈標本)作り


芸術の秋、世界の名画に学び絵を描きましょう

 

10月7.14日(土)14:00~

ギャラリーにて宮本三が描いた模写絵を見学した後、世界の名画紹介。

描きたい絵を選び、下描きと水彩絵の具で色作りやぬり方を体験します。

 

10月22日(日)・28日(土)14:00~

水彩絵の具や色鉛筆などで作品を仕上げます。

 


影絵人形劇「祭の晩」

 

11月4.11日(土)14:00~

影絵劇・宮沢賢治作「祭の晩」のおはなしを読んで配役と背景を決めて作品作り

 

11月18.25日(土)14:00~

影絵人形と背景のセル画を仕上げる。

 

12月2日(土)10:30~・14:00~

影絵人形劇リハーサル

 

12月9日(土)

クリスマス発表会

 


編み物 教室

9月中止

10月18日(水)10:00~

日本編物文化協会認定 手編み指導員

井岡 裕恵先生

小物からお洒落なカーディガンなど


水彩画教室

9月21日(木)10:30~

水彩画指導/いなとめまきこ先生

参加費:2000円 会員1500

持ち物:筆・パレット・水彩絵の具・布等

 


※遊房/教室参加費

 工作・絵画教室 月2回3000円

 手芸教室    月1回2000円

 水彩画教室   月1回2000円


古地図サロン「東風(こち)」

盛会御礼!第2回は11月予定

古い地図を絵本みたいに楽しんで、大人も子どもも気ままにおしゃべり。地図が苦手な方でも歓迎のサロンです。第1回は9/8盛会のうちに終了しました。

 

案内役:本渡章(ほんど・あきら)

1952年大阪市生まれ。作家。日本文藝家協会会員。月刊『大阪人』編集者などを経て、1996年第3回パスカル短編文学新人賞優秀賞受賞。著書『鳥観図!』『古地図でたどる

大阪24区の履歴書』等

日 時:11月予定

定 員:20名(要申込)

参加費:小・中学生300円、高校・大学生500円、大人700円 ※博物館見学もできます。(お茶菓子付)

場 所:豆玩舎ZUNZOと文化の駅カルチャールーム

 

主 催:NPO法人おまけ文化の会 共 催:豆玩舎ZUNZO(宮本順三記念館)

後 援:東大阪観光協会

申込み:06-6725-2545(NPO法人おまけ文化の会)



第14回サブローごまデザインコンテスト作品展開催中。 入賞作品・全作品動画公開中!